楽しく学べる教育プログラム

遊びながら学ぶ起業家教育
当社では、起業家に必要とされる、起業家精神(チャレンジ精神・探究心・創造力)、起業家的資質・能力(情報収集・分析力、判断力、コミュニケーション能力、リーダーシップ)を養うためのプログラムを独自で開発したゲーム教材で実施します。起業についての理解、ビジネスモデルの理解、課題解決能力、マネタイズ方法、仕事における価値観の発見等、教育プログラムを通して、アントレプレナーシップを醸成します。
アントレプレナーシップ教育で養われる能力や考え方は社会人基礎力の根幹をなすものとなり、全ての人材にとって必要な知識・スキルであり、早期に楽しみながら学ぶ必要があると考えています。
起業家教育プログラム教材 一覧
リアル謎解きゲーム

課題解決思考を身につける
エキサイティングな謎解きとストーリーテリングを融合したゲームが登場!プレイヤーとなる参加者はチームで協力し合い、更なる発展を目指す街”スタートアップシティ”のナオト市長から直々の依頼を受け、新たなお店をオープン!最初は賑わいを見せたお店も大手ショッピングモールの登場により客足がいっきに離れていっちゃった。一時の活気を取り戻すために課題となる謎を解き、お店の発展を目指せ!課題解決能力、思考力、分析力で輝く未来を描け!未来はあなたの手の中に!スタートアップシティからの挑戦状!
起業家体験ボードゲーム

起業という選択肢を加える
起業に必要な能力を高め、全21種類の業種から自分に合った起業を行う。起業後は現実世界同様に、予期せぬイベントの中で自身の企業を発展させる。そして、社会情勢の影響や競合他社(ライバル)の動きを予想しながら判断と実行を行い、起業に必要なチャレンジすることの重要性や、起業家マインドを熟成させ、学習意欲の向上を行う。
仕事の価値観カードゲーム

大切にしたいものは何かを知る
人生の大半の時間を占める「働くということ」は、「生きていくこと」と同義であり、自分が何の為に働いていきたいのか、生きていきたいのかをテーマに様々な価値観が記されたカードから選択し、優先順位を設定する。グループでの共有を通して、自分の価値観や他の参加者の価値観を知り、多様性を受け入れて、自分自身の潜在化された気持ちを顕在化していく。
お金と時間のカードゲーム

理想の人生をシミュレーションする
20年後の理想の姿を目指す上で、適切なお金と時間の使い方についてシミュレーションするゲーム教材。お金を生み出す方法や、日常の生活の中から将来に繋がるアクションを見つけ出し、授業を受けた後にも自分のお金と時間の使い方について考えることができる。
ビジネスモデルゲーム

お金の流れを創る
既存のビジネスの収益モデルを紐解き、理解するためのワークショップ型教材。様々なマネタイズ方法を理解するだけでなく、各ビジネスが持つ顧客の需要に応える仕組みを理解し、自分自身のビジネスモデルの構築に繋げる。当教材を体験することで、世の中に存在する複雑なビジネスモデルの構造を自分自身の知識に加えることができる。
ビジネスモデルの構築ワークショップ

アイデアをカタチにする
SDGs型(社会課題解決型)のビジネスモデル構築をサポートします。社会的価値と経済的価値を同時に追求する新しい形のビジネスモデルの創出を促進し、社会課題の解決とビジネスの成功を一体化させた持続可能なビジネスを立ち上げるための知識とスキルを身につけることができる。
起業家育成エコシステムの構築

循環して育てる起業家人材
地域の中で起業家教育を実施出来る人材(大学生・専門学生・社会人)を育成し、その人材が小中高生を教え、育った小中高生が更に次の世代を教える仕組みを複数年かけて構築します。これを私たちは【起業家育成エコシステム】と呼んでいます。このエコシステムを通じて育った人材が、地域で新規事業を立ち上げたり、既存企業を発展させることで、参加者と各地域が更に輝く未来を目指します。